なに一つ、とり残すことはなくすべてを連れていく
恒例の熊本市の香福寺さんでの2月瞑想会での演奏中、
思い返しても、
たいへんに有り難く、心があたたかさと歓びでいっぱいになる時間がありました。
森の中、川のほとり、ビーチ、聖なる地、宗教的な場、宿泊施設、個人のお宅、サロン、等さまざまな場でシンギングボウルを奏でていますが
今回は、長い時をかけて人々が大切に守り、想いのたくさんこもった祈りの場で奏でさせていただくことの奇跡、またその有難さを改めて感じ入りました。
熊本市の香福寺さんという「場」
副住職の勇哲さんはじめ、参加して下さる方々、お心を寄せてくださる方たちへ感謝の気持ちがふつふつと湧き上がったのでした。
以前は本堂の仏さまに背を向け、参加の方に顔を向け奏でておりましたサウンドバス。最近は仏さまを正面に見上げ、真直ぐに向かい合った形で演奏しております。
こちらの方が場のエネルギーが気持ちよく、すとんと調うようです。
2月の会、
皆さまがそれぞれの旅に出ていらっしゃる中、ぼんやりとした灯の中の仏さまを目の前に、シンギングボウルから出てくる音色に耳を澄ませ音を奏でておりましたところ、
突然に
目の前の阿弥陀さまから
大きな大きな愛がドドド〜と流れ込んできて
きゃー
なんて幸せな~~
と感じ入っていたところ
・なに一つとて、とり残すことはなくすべてを連れていく
・大きく安心していなさい
という意のメッセージをいただきました。
++
たまたまその日の五臓六腑の瞑想は、悲しみの感情を抱える臓器である「肺」。その感情に対する答えとしてであったのか、その日は、本当に優しく癒しの質が満ち溢れる、まるいまるい音が流れ続けているサウンドバスとなりました。
元々わたくし、癒し係としての任務は負っていないので(笑)、この種の幸せな音色ばかりの会は珍しい。
ノムラ本人がこのカラダを使って微細に音を奏で上げているのではありますが、この世界に運ばれてくる音の中には、本人に想像もつかない音色がやってくる時もあり、何度奏でていましても毎回驚きの連続です。
そのような時間をもたせていただけますこと、本当にありがとうございます♡
++
そんな香福寺さんの次回の会は
・2023年3月15日水曜日
その後はしばらく熊本での開催はお休みとなる予定です。
https://fb.me/e/JKuSU6yn
気になっていらした方、この機会に一度ぜひ ;)
0コメント